
こんにちは、北海道ママです✨🐻🌈
簡単、美味しい♪
手作りホットケーキの作り方を紹介したいと思います🥞
ほんのり甘い、手作りホットケーキ🥞
作り方
材料をボウルに入れて、箸で混ぜて、フライパンで焼いて完成🍳
* フライパンの火加減は、弱火~中火🍳
材料
☑ 小麦 100g
☑ 砂糖 20g
☑ ベーキングパウダー 4g
☑ 砂糖 20g
☑ ベーキングパウダー 4g
☑ 卵 1個
☑ 牛乳 100ml
☑ 牛乳 100ml
ホットケーキを焼くときのフライパンの余熱💦 めんどくさいですよね。
私は、フライパンに油を多めに入れ、生地がフライパンにひっつかないようにしてます。
私は、フライパンに油を多めに入れ、生地がフライパンにひっつかないようにしてます。

市販のホットケーキミックスに、近づけるためには。。。
- バニラエッセンスを、数滴入れる。
- 砂糖の量を、2倍以上にする!
手作りのホットケーキは、もちろん美味しいのですが、やはり市販にはかないません。
市販に近づけるために、
砂糖の量を見ると。。。手が止まります💦
こんなに、砂糖を入れるの??不安になるくらいの砂糖の量💦
なので、お店のようなふわふわのホットケーキを食べたいときは、
を購入してます😋
ダイエット中でも、たまにはいいですよね。たまには( ´艸`)
まとめ
ホットケーキミックスが高い‼
いままで、美味しいホットケーキミックスを購入していましたが、物価が上がり、ホットケーキを手作りするようになりました。
最初は、めんどくさいかな?
と、思っていましたが、慣れてしまえば、あら、簡単‼
材料の順番なんか気にしないで、軽量計の上にボウルをのせて、どんどん材料入れて混ぜるだけ‼
↑
厳密には、手順が。。。と言いますが、
高級レストランの食事を出すわけではないので、時短優先‼
こんな手順でも、あっという間になくなるくらい、美味しいホットケーキができますよ😋
手作りホットケーキのメリットは、甘さを調整るすることできること!ほんのり甘い、ホットケーキにバターをのせて。。。もうそれだけで幸せ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日も最後までブログを読んでくださりありがとうございました✨🐻🌈

北海道ママの日常ブログの紹介記事
https://www.odayakana.online/hotcook-chijimi-recipe/