メルカリ 紹介コード 「 SZHTRC 」
2025年5月
こんにちは、北海道ママです✨🐻🌈
メルカリ取引、1,000件以上‼
フリマアプリを利用して、コツコツお小遣い稼ぎをしています♪
簡単に、不用品がお金になる💰
のに、メルカリを利用していない人が多いこと💦
私の体験談が、誰かのためになるといいな。そんな思いでブログを書き残すことにしました。
*注意:あくまでも、北海道ママ個人の話となります。メルカリが好きすぎて、常に携帯を見ているくらいマニアックなので、その情報をシェアすることで、もっとメルカリを利用する人が増えたらな。出品する人、購入する人が増えれば、みなハッピー♪そんな思いで、ブログを書いています。
まずは、みんなが気になる売れやすい時間帯について‼!
売れやすい時間帯は、ズバリ!
土曜日・日曜日の20時~22時
特に、月末の給料日後‼
銀行のATMに、人が長い列ができるあたりの日が、ちょ~おすすめ!
給料日の後は、財布のひもも緩くなりまりますよね~
メルカリ内も、活気が出てくるので、欲しい商品が出ても早々に売り切れることも珍しくありません。
様々な時間帯に出品してきた結果、
この時間帯に「新商品」を出品すると、
出品後の閲覧数・検索数をみていますが、上記時間だけ数値の伸びが違います!!
土日のタイミングで、購入してくださる方が多く、また、コメントの通知、値下げの通知が届く確率が増えます。
土日に出品しても、売れないときは。。。
☑ 値段が高い。
☑ 欲しいと思っている人が少ない。
このどちらかに必ず当てはまっているように感じます。
まったく、閲覧数・検索数が伸びない場合は、お値下げして、再出品することをおすすめします。
逆に、早々に閲覧数・検索数が伸びる場合は。。。
設定した価格が安すぎる‼
すぐに売り切りたい場合でない限り、少しお値上げして、相場をチェック!
私なら、値段を再設定します。
少しでも、利益を上げたい場合は、閲覧数と、検査数は必ずチェックしてみてくださいね。
まとめ
売りたいものが売れないのは、まず出品する時間帯で差がでます!
商品紹介に「 NEW 」と、書かれていると、ついついその商品の詳細を見てしまいますよね。
このNEWと表示されている時間が短い💦
だからこそ、メルカリを利用している人が多い時間帯に、出品すべきだと思っています。
平日の時間のある時に、商品の下書きを準備。
狙った時間に出品!
今のメルカリの流れでは、これが一番売れやすいと思っています。
ただ、わかっていても、この下書きをするのがめんどくさいんですよね。
このひと手間が、ほんと大変なんですよね。
AIによる、テンプレートなども利用できますが、、、
できるところから、コツコツ続けていくことで、
取引件数も多くなり、
取引のやり取りも慣れてくるので、
この大変な山をどうにかして乗り越えてほしい❕
そのためにも、まずは、売れて利益が出ることで、成功体験をしてほし‼
少しでも、利益が出て、その喜びを分かち合える仲間が一人でも多く増えますように。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました✨🐻🌈
メルカリ 紹介コード 「 SZHTRC 」
X(Twitter)・Instagram(インスタ)・YouTube(YouTube)も始めました🍀
北海道ママのX(Twitter)のアカウントの紹介
北海道ママのInstagram♪
北海道ママのYouTube♪
北海道ママの日常ブログの紹介記事
【圧縮袋 最強‼】これ以上の梱包方法はない!「メルカリで、最安値で送る方法」紹介ブログ
トラブルに巻き込まれたくない!【メルカリ】返品体験談・解決策について紹介ブログ
【メルカリ ハロ】に登録!「簡単・便利に稼げるバイトアプリなのか⁈」体験日記ブログ |