こんにちは、北海道ママです!
今日は、ふるさと納税で届いたお野菜を紹介したいと思います。
「朝どれ」8種類以上のお野菜セット 寄付金額 6,000円
寄付をしてから、10日後に自宅に届きました。
レシピがついていました!
- 新生姜で作り置き調味料三種
- 小松菜ポタージュスープ
- きゅうりとベーコンのガーリック炒め
- さつまいもごはん
どれも手の込んだ料理💦💦
料理が得意ではないので、このレシピは難しくて再現することができませんでした(-_-;)
小松菜のポタージュスープと言われてもブレンダーがない。そんなご家庭が多いのでは?
北海道ママが作った料理の紹介
さつまいもと人参の炊き込みご飯。
材料:米1合・もち米1合・さつまいも・人参・砂糖・塩・めんつゆ
さつまいもと人参を切って、調味料を混ぜて、炊くだけ!
ラデッシュと、しらたけのニンニクバター炒め
バターと塩コショウ、フライパンで炒めるだけ。
ズッキーニの油いため
小松菜と人参のシーチキン和え
シーチキンと小松菜、そこにレンチンした人参。
味付けはマヨネーズと塩コショウ。(砂糖を少し入れると子どもも食べやすくなります。)
*人参は、細切りにして、ふわっとラップをかけてレンジでチン。人参が柔らかくなったら、冷まして一緒に和えました。
きゅうりは、そのままポリポリいただきました😋
キャベツは、お好み焼き♬しょうがは、まだ残っています💦
しょうがはすりおろして、冷凍?したいけれど、そのまま冷凍庫行きになりそうです(;・∀・)
新生姜の使い方がまだわかりません💦
まとめ
野菜の価格が高騰しているので、ふるさと納税で野菜を頼み機会が増えました。とっても美味しい野菜が届くので利用していますが、何度届いても「この野菜どうやって使おう?」「使い切るためにはどうしたらいいんだろう」と、頭を抱えることが多いです。料理が得意ではないので、簡単なレシピになりますが、このブログを発信することで、そんな同じ気持ちの方と情報をシェア出来たらいいな。と思いブログを書いています。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました✨🐻🌈
【ふるさと納税】 綾町 お試し 野菜 セット 無農薬 減農薬 Sサイズ
北海道ママの日常ブログの紹介記事
旬の野菜セット【ASOMOの商品が届く】熊本県阿蘇市のふるさと納税の紹介ブログ